シーリング材の使い分けパート2

query_builder 2023/02/10
ブログ

福島県郡山市で外壁塗装を営んでおりますエンドウ株式会社の桑名です❗

今回もよろしくお願いします❗


以前にシーリング材の使い分けのお話を

したと思うのですが、まだまだありますので紹介したいと思います。


アクリレート系シーリング材

特長 高耐久を実現、目地周辺の撥水汚染しない。

欠点 プライマーが必要

用途 タイル コンクリート


ポリサルファイド系シーリング材

特長 接着性が安定している

欠点 高湿時に発泡の恐れ

用途 石材、タイル目地


この様に用途に応じて使い分けをすると

シーリング材の性能が発揮できます❗

もう少しお話を聞きたい、材料などの事で聞きたいなどあれば、いつでもエンドウ株式会社にご連絡を下さい❗

NEW

  • 塗料 1液と2液の違いについて

    query_builder 2023/06/03
  • 下地材フィラーのメリットとデメリット

    query_builder 2023/05/31
  • 職長としての意気込み!

    query_builder 2023/05/21
  • 新入社員増加中!

    query_builder 2023/05/14
  • 塗装で使う塗料の違い

    query_builder 2023/05/07

CATEGORY

ARCHIVE